iPadを活用する(記事から抽出)

http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3971917.html
iPadの活用法紹介する

iPadの文章系アプリを利用するようになって、そろそろ手書きや画像系のアプリを使えるようになりたいって、思ってたら上記のまとめを見つけた。そのままだと、次に何をするのかぼやけてしまうので、自分なりに情報を整理した。使えそうなものを使っていこうと思う。
※すべての内容を網羅してまとめたのではなく、自分にとって利用しようと思っていることのみまとめました。そのままコピペしたり、内容を一部改編したりしています。


iOSの特徴】
◯アプリが多い
◯PDF処理が異様に早い
×静電式タッチのため手書きは不得手
×ファイルのやりとりがしずらい

欠点
・手書きが弱い。すごくストレスになる(手書きは、Winタブが良い)

【以下、ペーパーレス化するなら】
・端末は32GB以上にする。
・カメラ機能でスキャンする:Camscaner アプリを利用する。
・利点:安い、どこでもスキャン、手軽。
・欠点:写真加工時に曲がる。大量の紙のデータ化は面倒
・スキャナー:ブラザーのADS2500W(オススメ)
・特徴:PCレスでスキャンできる
無線接続しているPC,NAS,クラウドに送信できる。
・スキャン対象:
名刺はがき年賀状、公共料金の領収書、自治会のお知らせ、DMチラシ、パンフレット、説明書
仕事の書類、学校のプリント、教科書

利用上の注意
・スキャンするときの決まりとしてファイル名を付けない(つけると面倒)
evernoteに放り込むなら、タグぐらいは付けてもよい(ワンタッチでできる)
evernoteにはファイルの中身を検索する機能があるので、整理に時間をかけなくても良い。


【本を自炊する】
裁断機のオススメは、カールのDC-210、プラスのPL-513、あるいはダーレのduprodex2000。

まずはカールから
◯安い
◯場所をとらない
◯刃のもちがよく替刃も安い
×切るのに面倒

次にプラス
◯切るのが楽
×重い、場所をとる
×高い
×刃の交換がカールより2倍以上早い、替刃が高い

結論としては、たくさん自炊するならプラス、そうでないならカールをおすすめ
プラスを選ぶ人は、簡単替え刃タイプじゃなくて普通タイプを選ぶこと
刃のもちが、簡単タイプはもろい

【本を閲覧するアプリ】
・i文庫(オススメ)
・ComicGlass(zipで読む、コミックが多い場合はオススメ)


evernoteを利用するメリット】
・関連アプリが豊富
・企業の信頼性が高い。データを100年管理するとうたっている。
・データ置き場(pdf, 写真、オフィスデータ、なんでもおける、そして閲覧できる)
・格納しやすい、取り出しやすい。
・witheverというアプリを利用すれば、文章を検索してすぐ取り出せる。
・書類が多くなったら、フォルダを作ってカテゴリ分けできる。(整理アプリ:MoreEverがオススメ)

その他
evernoteに入れるのにはいろいろな方法があるのでそれも紹介

evernoteの紹介】
WEBサーフィン中お気に入りのページを見つけたら
WebClipper
ボタン1つでそのページをevernoteにいれておけ、オフラインでも読めるようになる
レシピを集めてレシピ帳!とか、使い方は無限

買い物中気になるものを見つけたら
Evercoder
バーコードをカメラで読むことでその商品情報をevernoteに格納

もしその商品が本だったら
BookEver
同じくバーコードを読む
本のデータが格納されるだけでなく、近所の図書館での貸出状況まですぐに出る

イデアをメモしたかったら
FastEver
メモしたものが簡単な操作でevernoteに送られる

もし文字を打ち込むのが面倒だったら写真メモで
FE Snap
撮ったものがevernoteに送られる

他にもevernote関連のアプリは多くとても便利
evernoteの強みはまさにこの拡張性にある


スタイラスペンについて】

まずはスタイラスペンの話
文章が書けるペンは今のところ2種類しかない
jot pro
jot script

まず文章を書くにはペン先が細くないと辛い
これをクリヤーするのは先の2本だけ

jot proはペン先に円盤がついてるタイプ
慣れるまで違和感があるのと、書く時にちょっとカツカツうるさい

jot scriptは最近出た普通のペン先があるタイプ
ただまだまだ完成品ではなく、iPadを縦に使うと書く線が大きくずれる
iPadを横で使えばなんとか実用できるレベル

近々ではadobeから細ペンが発売される予定
お絵描きなら他にもたくさん候補があるらしいが、自分は絵を書かないのでおすすめがわからない


【手書きアプリについて】
では手書きアプリの紹介
無数のPDF処理ソフトを試した結果、実用できるのはこの3つ!

note anytime
good notes
noteshelf

手書き文字をテキスト化するのはnoteanytimeだけ

note anytime
◯一番書き味がいい
◯機能が豊富
◯プレゼン資料を作りやすい
×重いデータは苦手
×ページ送りは遅め

good notes
◯シンプルで使いやすい
◯ページ送りが早い
本にマーカーいれたり注釈いれながら読む人に一番おすすめ
×この中では一番手書きしずらい

noteshelf
◯×上記の中間ってかんじ
◯good notesより書き味がいい
×ズームができないから極細の字が書けない

自分は手書きが多いのでnoteanytimeを使用


evernoteについて】
・evernoeのプレミアム会員(月400円)になれば、オフラインでもクラウドデータが閲覧できる。
(ネットに繋がっているときに、ローカルにダウンロードしておく仕組み)
ただし、データが多いときは、一部のカテゴリのみダウンロードしておくように設定したほうがいい。
・他のサービス(googleleaderなど)を利用してもよいが、一元管理をオススメ。