SQLの勉強を始めた

SQLの勉強を始めた。
今日学んだことは以下の通り。
①MINUS
SELECT NUM_A FROM A_TABLE
MINUS
SELECT NUM_A FROM B_TABLE;
→A_TABLEからNUM_A、B_TABLEからNUM_Bを抽出して、
 A_TABLE - B_TABLEをする。
結果として、A_TABLEに存在するけど、B_TABLEに存在しないNUM_Aを取得できる。
※四則演算は簡単だけど、SQLになると何が使えて何が使えないのか、知らないことが多い。

②DELETE
DELETE FROM A_TABLE WHERE NUM_A > 1;
→A_TABLEのNUM_Aが1超過のレコードを削除する。
※そのまま読めればどんなことが起こるのかイメージできるけど、あまりDELETE文を使わないので、いざ使うとき、変なデータを消してしまわないか不安になる。
 使うときはなかなかないので本を読みながら使った。

③SUBSTR(MOJI,1,5)
→MOJIの1文字目から5文字目に変換する。
例)SUBSTR(応用情報技術者,1,5)
なら、「応用情報技術者」→「応用情報技」に変換する。
※なお、日付型に変換して、MONTHSで翌月にしてから、CHAR(MOJI,'YYYYMMDD')に直して、NUMBER()で数値型に変換して比較したりできる。
 型が一致してないとエラーになったりするので、地味に大変。エクセルならよく使うので慣れているけど、SQLでやろうと思うと大変だった。