パソコンが壊れた

久々にパソコンを起動してしばらくしたら、パソコンが壊れた。どうやらCドライブのデータが破損したようだ。
パーティションの分け方を適当にしてたので、壊れたときにどうするか全く考えていなかった。
・Cドライブ 写真、テキストデータ、その他プログラムファイル
・Dドライブ 資料など、紛失しても良いデータ
・Eドライブ 仮想HDD用の領域。紛失しても良いデータ

パソコンを起動すると以下の表示が出る。
windowsを開始できませんでした。....」
状態:0xc000000f
情報:要求されたデバイスにアクセスできないため、ブートの選択でエラーが発生しました。
[Enter=続行][ESC=終了]

何回[Enter]や[ESC]キーを押しても同じ画面表示。
BIOS画面からDVDが起動するように設定しても同じ画面表示。

「Press DEL to run Setup. Press TAB to display BIOS POST Manager」画面でwindowsインストール用DVDを入れると、「Press Key boot From CD・・・」の画面が表示されて、エンターかスペースキーでシステム回復オプションの画面に遷移することができた。
(この画面に遷移する方法がわからなくて、かなり時間を費やした)
1.パソコン起動画面を表示する(背景黒の画面)
2.タイミングよく、インストーラーDVDを入れる。
3.「Press Key boot from cd・・」の画面が表示されたら、エンターかスペースキーを押下する(どっちか忘れた)
4.システム回復オプションの画面から、いろいろ試してみる。

【試したこと】
・スタートアップ修復を試したが状態は回復せず。(8時間以上はかかっていた)
コマンドプロンプトを表示させて、「c:」、「dir」を打つと、「ドライブCのボリュームラベルはシステムで予約済みです」表示。
・Dドライブ、Eドライブは「dir」表示すると複数ファイルが表示された。データは生きていそうな感じだった。
・システム回復オプションの「ドライバーの読み込み」で確認すると、Cドライブが100MB以下になっていた。完全にダメかもしれない。
・そういえば、システム回復オプションのオペレーティングシステムパーティションサイズが「0MB」の表示だった。

・USBを差して「f:」と入力すると「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることはできません。」表示。この画面では、USBを認識してないのかもしれない。
・「diskpart」→「liist disk」でストレージ一覧を確認。Jドライブに7727MB存在することを確認。
・USBは「Fドライブ」ではなく、「Jドライブ」であることに気付いた。USBは普通に認識しているみたいだ。
・「xcopy "ファイル名" j:\」で、Dドライブに残っていた画像データをUSBへ退避。コマンドプロンプト上で1ファイルずつコピーしているのを確認。

【小休止】
一部のデータが退避できそうなので、いったん様子を見よう。
最近、外付けHDD,USB,パソコンのHDDが立て続けに壊れている。データの保存をどうするか考えた方がよさそうだ。

【今後の方針】
・生きているドライブから必要そうなデータを退避させる。
・Cドライブは死んだものとして、諦める。再インストールを行ってみる。
・パソコンのデータはいつか破損する。データの冗長性をどうやって確保するか考える。