GTDに慣れる1

GTD関連の本を入手したので、GTDについて一気に学ぶ。わかったこと、理解したことを書き留めておく。
大雑把なイメージとして、気になったことは全て書き出す、書き出したことを行動すること・行動しないことに分ける、行動するために振り分けをして、できるものから行っていく。GTDの流れはざっとこんな感じ。

書き出してから行動するまで、どのような風に整理すればいいのか。
まず、以下のフォルダを作成する。
00_気になることリスト

10_行動すること
11_プロジェクト
12_連絡待ち
13_カレンダー
14_次のアクションリスト

20_行動しないこと
21_資料
22_いつかやる
23_ゴミ箱

まず、気になることリストに気になったことを書き連ねる。それらを、「行動すること」か「行動しないこと」に分ける。行動することことに分けた場合、2分以内ですぐできることは行動に移して、それ以外の場合、振り分けをする。することが2つ以上あるなら、プロジェクトのフォルダに格納し、計画を立てたり、計画を見直したりするに使う。計画の結果、次のアクションリストに加えて行く。誰かに依頼する場合は、連絡待ちフォルダに格納する。定期的に進捗を確認するのに利用する。行動する時間が決まっているものは、カレンダーに書き込む。
これらの一連の手順を踏むことで、次のアクションリストに書かれたものだけに取り組み続ければいい状態になる。これがTODOリストになる。

気になっていることを書き出して、何が達成されれば完了するのかイメージし、それをするためにはどんな行動をすればいいのか洗い出す。それが次のアクションリストになる。何をすればいいのかわからない状態では何も行動することがでいない。だから、次のアクションという表記は明確でなければならない。
GTDを理解するので精一杯だったので、実践して慣れて行こうと思う。慣れて行けば、それぞれで効率のいい方法が浮かびそう。


written by iHatenaSync